笹原シュン☆これ今、旬!!

日本で、世界で、今まさに旬のトピックスをお届けします。政治、経済、文化、世界情勢など、噛み砕いてわかりやすく解説していければと考えています。同時に、日本の在り方、進むべき道についても、示していければと思っております。

気象兵器

気象兵器5 日本に向かう台風が突然消滅!? 気象兵器を無力化する、集合意識の真実とは?

2020年以降の気象兵器 これまでの記事で、気象兵器のあらましと、これまでの使用経過について見てきました。 気象兵器といっても、実態は大したことはやっていません。 ようするにケムトレイルを飛行機で撒いて、HAARP で電磁波を照射するだけです。 大…

気象兵器4 巨大台風は、HAARPによって創られた!? 大きな被害を出した、巨大台風の真実とは?

巨大台風の作り方 さて、それでは気象兵器は実際には、どのように使われたのでしょうか HAARP を使った台風の作成法は、アメリカで特許を取得されています。 こんな感じですが、ざっくり解説すると、 京大MUレーダーなどの巨大HAARP で、海上を照射し、海水…

気象兵器3 台風はどうやって作るのか? 世界最強HAARP 京都大学MUレーダーの威力とは!?

日本に存在する世界最強HAARP さて、それでは実際に、日本政府は台風をどうやって作りだし、どうやって日本に誘導して上陸させているのか、について見てみましょう。 「気象兵器1」の記事でも述べましたが、世界最大、最強のHAARP は、日本にあります。 ベ…

気象兵器2 空にかかる消えない飛行機雲。ケムトレイルの真実とは!?

消えない飛行機雲 みなさんは、晴れた日に、空に写真のような雲が出ているのを見たことがありませんか? これは飛行機が通った後にできる雲です。しかし、いわゆる飛行機雲ではありません。 普通の飛行機雲は、飛行機の航跡に沿って空気中の水蒸気が水滴化し…

気象兵器1 台風もゲリラ豪雨も自由自在? 気象操作の原理とは!? 

気象操作の歴史 人類の力による気象の操作の歴史は意外に古く、天気予報の原理の発見(1913年)よりも早い、1891年にルイ・ガスマンによって考案されています。 人工降雨の原理 彼が考案したのは人工降雨の方法です。ガスマンは、炭酸を霧状にして、大気…